【SNSで発信する理由】辞めたいけど辞められない…そんな看護師さんへ

Uncategorized

本記事はプロモーションを含みます

「このまま、ずっとこの病院で…?」


未来が想像できなかった自分に気づいた日が、始まりでした。

「仕事に行くのが怖い。行きたくない」
「何のために、何がしたくて看護師になったんだっけ…」

もし、今あなたがそんなふうに感じているなら、このブログはきっと、あなたの力になれます。

私自身、看護師として働きながら、
「このままずっと病院で看護師として働くのかな…」と何度も立ち止まりました。

でも、環境が変わっただけで、見える世界も、自分自身も、まるごと変わった。

「大切なものを大切にしながら、働ける」
そんな未来を選べる人が、一人でも増えてほしい。

そんな願いを込めて、このブログを続けています。

言葉が、人生を変えることもある。

看護師を辞めるとき、私は本当にたくさん悩みました。


「また失敗するんじゃないか」

「後悔しないかな」って、何度も何度も迷って。


そんなとき、ふと心に残ったのが、ある一言でした。

「やってみたい気持ちが1割でもあるなら、まず動いてみる。
何かと理由をつけてやらないを選ぶ人はいつも行動しない人。
“やらない理由”ばかり探していたら、いつまでも変われない。」

その言葉が、今でもずっと私の背中を押し続けてくれています。

転職は、確かに勇気のいる決断です。
でもそれは、“自分の可能性を信じる”ことでもあり、“よりよく生きる”ための選択でもあります。

だから今度は、私が「誰かの人生を支える言葉」を届けたい


そんな想いで、このブログを書いています。

「もう無理かも…」の気持ちに、寄り添える場所に

私は、後輩たちのことが本当に大好きでした。

辞めたいと悩みながらも、
理不尽に耐えて、毎日を一生懸命に乗り越えようとする姿を
ずっとそばで見てきました。

だからこそ、
そんな誰かの「もう無理かも…」に寄り添える場所をつくりたかった。

「転職するか、しないか」──
その選択が正解かどうかではなくて、
“どう生きたいか”に、ちゃんと向き合えること。
それこそが、いちばん大切なことだと思っています。

このブログが、
そんなふうに“自分と向き合える場所”になりますように。
そんな思いを込めて、発信しています。

はじめまして、ぴすです。
元大学病院看護師。
未経験から産業保健師へ転職。
転職に悩んだとき、たくさんの「言葉」に救われた経験から、“誰かの人生を支える言葉”を届けたくてブログを書いています。

🌿こんな記事を書いています

このブログでは、以下のようなテーマを中心に発信しています。

気になる記事から、ぜひ読んでみてくださいね。

コメント